当ページにお越し頂きありがとうございます。
エスアイ不動産株式会社です。
キッチンのリフォームは水回りの施工がある為、以外とお金や時間がかかります。
そこで今回はこんな情報をお届けします。
流し台の扉をリフォームして理想的なキッチンに!
キッチンのリフォームが家の中において、他の場所のリフォームに比べて高額になりやすいのは、キッチンの取り外しや取りつけの際に排水、給水などの水回りの施工が加わることで工賃が高くなることが一つの原因です。 ただこれを反対に考えると、それら水回りの施工を抜きにリフォーム計画を立てれば、リフォーム費用は非常に安く抑えられます。 そこで今回おすすめしたいリフォームが、「流し台の扉のリフォーム」です。 意外かもしれませんが、流し台の扉に少しアレンジを加えるだけで、デザインや機能性は大きく改善できるのです。
流し台扉シートによるリフォーム方法
ではまず流し台扉のリフォームを「デザイン面」から考えていきましょう。扉は常に私たちの目につく部分ですから、ここのカラーリングや柄を新しい物に取り替えるだけで、中身を何も変えなくてもまるで新しいキッチンに入れ替えたかのような満足感が得られます。 ただ、流し台の扉ごと交換しようとすると、サイズや規格に制限があるため選択肢がかなり狭くなってしまいます。
そこでおすすめしたいのが、キッチン扉用のシートです。 これは既存のキッチン扉の表面にそのまま貼り付けることで、扉自体を交換せずにリフォームすることができます。カラーリングや柄のバリエーションも豊富ですし、ホームセンターや通販などで購入することができます。 そして何よりカッターナイフなどがあれば 自分自身でも十分施工が可能ですので具材以外の費用がほとんどかかりません。手軽にキッチンのイメージを変えたいときには是非検討してみましょう。
流し台扉リメイク術
次に流し台の「機能性の面」からリフォームを考えてみましょう。例えば、扉式の収納をお使いの場合は、中の物を取り出す際に、その都度しゃがんだり屈んだりして中のものを確認して取り出さなければならないため、腰が悪い人などにとっては非常に使いにくさを感じるのではないでしょうか。
そこでおすすめなのが「スライド式収納」です。これは収納を扉であけるのではなく、収納自体を引き出しのようにスライドして手前に引き出すタイプのもので、既存の収納庫をリフォームして取りつけることも可能です。 ただ、スライド式収納へのリフォームを自分自身ですると、スライドレールの取りつけが上手くいかないこともありますので、多少高くても工務店やリフォーム会社に依頼することをおすすめします。
流し台扉蝶番のリフォーム
古いキッチンをお使いの場合は、見た目や機能性だけではなく、細かな部品を新調すると、より使いやすいキッチンに生まれ変わります。その部品の一つに「蝶番」があります。 流し台扉には、扉とキッチンのつなぎ目に「蝶番」が使われていますが、実はこの蝶番にはさまざまな種類があり、昔のキッチンの場合だと蝶番も旧式のため強度も弱く、良く見ると斜めに傾いていることもあります。 そこでおすすめしたいのが、「スライド蝶番」です。
○スライド蝶番のメリット
・扉を閉めたときに蝶番が見えない。
・取り付け後に、数ミリ単位の微調整が可能。
スライド蝶番はホームセンターや通販などで簡単に手に入り、また自分自身でもドライバーがあれば簡単に付け替えができるため是非試してみてください。
いかがでしたでしょうか。
こういった方法もありますので、是非参考にされてみてくださいね!
大事な家をリフォームする時は是非ともエスアイ不動産株式会社にお任せください。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
エスアイ不動産株式会社
〒252-0302
神奈川県相模原市南区上鶴間本町7-21-8
TEL: 042-850-9799
URL: http://si-realestate.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/