身近なバリアフリー|エスアイ不動産株式会社

当ページにお越し頂きありがとうございます。
エスアイ不動産株式会社です。

ご家族に高齢の方がいらっしゃる場合、バリアフリーという言葉はよく耳にするかと思います。
今でなくとも将来バリアフリーが必要になる場合もございます。
バリアフリーにはどのようなものがあるのでしょうか?
本日は身近なバリアフリーに触れてみたいと思います。

身近なバリアフリーを見てみよう

身近なバリアフリーの例として、バリアフリー設計されたレストランや駅のバリアフリー設備が挙げられます。都道府県や市区町村では、バリアフリーマップを作成し、ホームページなどで公開しています。

レストランのバリアフリー設計とは

レストランのバリアフリー設計では、主に車椅子の人が介助者なしで、一人で来店が可能なレストランとなるよう設計されています。まず、入口に段差が無いことやスロープが取り付けられている、2階以上ではエレベーターで上がれることが条件となります。さらに、店内は車椅子が通るゆとりがあって段差がなく、車椅子対応のトイレが必要です。車椅子を使用する人も気兼ねなく訪れられるレストランであるよう設計されます。

駅のバリアフリー設備にはどんなものがある?

駅のバリアフリー設備の中で、車椅子の人など足の不自由な人が移動しやすくする手段には、エレベーターやエスカレーター、スロープが挙げられます。階段とエスカレーターしかない場所には、車椅子の利用者のために昇降機が設けられていることもあります。自動改札の一部では、車椅子で通りやすいように、通行スペースの幅が広めです。
目の不自由な人に向けたバリアフリー設備としては、床面には誘導ブロックが取り付けられています。点字運賃表や、駅構内の案内板として触知案内板といった音声と触知や点字で伝える案内板があります。
傾斜型自動販売機は、車椅子を利用している人も画面を見ながら操作しやすいようにつくられたものです。目の悪い人に向けた、テンキーがついた券売機や音声ガイダンス機能のある券売機もあります。

バリアフリーマップでチェック

こうしたバリアフリー設備が整った施設がどこにあるのか、確認する手段として便利なのがバリアフリーマップです。バリアフリーマップは都道府県や市区町村独自に作成されていますので、それぞれ異なったものとなっています。バリアフリーマップは、主にバリアフリー設備が整った公共施設や宿泊施設、物品販売施設、飲食店が掲載されていたり、施設ごとのバリアフリー設備の整備状況が記載されたりしているものです。
都道府県や市区町村ではバリアフリーマップを作成し、ホームページなどで公開しています。

内閣府のホームページ:http://www8.cao.go.jp/souki/barrier-free/link/bfmapken.html

では、都道府県や指定都市のバリアフリーマップの一覧が掲載されています。

いかがでしたでしょうか?
まずは身近なバリアフリーに触れ、理解するのも良いですね。

大事な家をリフォームする時は是非ともエスアイ不動産株式会社にお任せください。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
エスアイ不動産株式会社
〒252-0302
神奈川県相模原市南区上鶴間本町7-21-8
TEL: 042-850-9799
URL: http://si-realestate.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

カフェ好きな人のためのリノベーション|エスアイ不動産株式会社

当ページにお越し頂きありがとうございます。
エスアイ不動産株式会社です。

最近では家にいるよりもカフェの方が落ち着くという人も多いようです。
そこでご提案したいのが、カフェの雰囲気を取り入れたリノベーション。
自宅がカフェというのは、新たな落ち着きスペースとしてまったりできるので
是非一度チェックしていただきたいところ。
まずはこちらをご覧ください。

カフェ風マンションリノベーション・リフォームまとめ

お気に入りのカフェにいるかのように、おしゃれでくつろげる空間に自宅をリノベーションすることが人気を集めています。中古マンションを「おうちカフェ」と呼ばれるカフェテイストに変えた、おしゃれなリノベーション・リフォーム事例をご紹介します。

おうちカフェ風インテリアの魅力

自分のおうちがカフェのような居心地のよい空間になれば、それだけで贅沢な暮らしと言えます。他人に気兼ねなく自分の趣味を自宅で楽しむことが出来るんです。友達を呼んで、自宅でパーティーするのもいいかもしれません。

おうちをカフェ風にリノベーションするにはどうしたらいいのでしょうか。
コンクリート打ち放しの壁を部分的に取り入れたり、壁に黒板塗装を施してみたり。古材風の木材をインテリアに取り入れてみるのもいいでしょう。ポイントは、無骨過ぎず、生活感を多少漂わせながら暖かみのある空間に仕上げることです。

では、見事におうちカフェ風インテリアを実現した15件のリノベーション事例を見ていきましょう。

明るい色彩のカフェ風ダイニング

黒板塗装の壁、3mもの特注キッチン、異なる椅子を組み合わせたダイニングセットとカフェっぽさがあふれる空間。背板のない打ちっぱなしの壁のシェルフも含め、異素材のコーディネートを楽しんでいます。

いかがでしたでしょうか。
自宅がカフェ風というのはまた異なる落ち着き感がありませんか。
是非一度、ご自宅の一部にカフェスペースを取り入れることも検討してみてはいかがでしょうか。

大事な家をリフォームする時は是非ともエスアイ不動産株式会社にお任せください。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
エスアイ不動産株式会社
〒252-0302
神奈川県相模原市南区上鶴間本町7-21-8
TEL: 042-850-9799
URL: http://si-realestate.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

トイレ・洗面の壁紙・壁・クロス選び|エスアイ不動産株式会社

当ページにお越し頂きありがとうございます。
エスアイ不動産株式会社です。

トイレや洗面所の壁紙は特に消臭機能がある壁紙が理想ですよね。
本日はこちらの情報をお届け致します。

トイレ・洗面の壁紙・壁・クロス選び

「トイレ・洗面の壁紙・壁・クロス選び」では、壁紙・壁・クロスのリフォームに関する基礎知識をご紹介しています

トイレには高機能な壁紙を

トイレで一番気になるのは、やはりニオイですよね。壁紙には消臭効果が高いタイプを選びましょう。また、湿気や汚れも気になるので、防カビ、防汚機能を備えているかもチェックしてください。

壁紙の色は、真っ白よりも、少し色が入ったものの方が落ちついた空間になります。色のついた便器を設置している場合は、同じ系統の色を採用すると統一感が出てきます。

トイレ自体の面積はあまり広くないので、大柄の柄ものを選ぶと圧迫感を感じてしまいます。柄ものにする場合は、小さい柄で、しかも薄くプリントされたものがいいでしょう。

「それでは物足りない…」と感じる方は、ボーダー(トリム)をおすすめします。ボーダーは、幅10cmぐらいの帯状の壁紙です。ペーパーホルダーの高さなどに、トイレ空間をひと回り囲むように張ります。柄は、花や動物、天使、幾何学模様など、さまざまなタイプがあり、全面無地のクロスでもボーダーがアクセントになり、個性的な空間になります。

また、ボーダーを境にして上下で壁紙を張り分けることもできます。上部は色の薄い壁紙にして、下には少し濃い目の色や同系色の柄ものにすると落ち着きのある空間になります。

洗面所は防カビ機能を持つ壁紙で

洗面所は脱衣所を兼ねているお宅も多く、お風呂や洗面台の蒸気で結露やカビが発生しやすいといわれています。吸放湿性が高く、防カビ性のある壁紙を選んでください。

壁紙の色は、洗面化粧台と同系色でコーディネイトすると統一感がでます。また、脱衣所も兼ねている場合は、オレンジや薄いピンクのような暖色系を使うと寒々しくなくてよいでしょう。

洗面所もトイレと同じように狭い空間なので、大柄よりも小さい柄の方がまとまります。ただ、洗濯機や収納ボックスなど、たくさんのモノを置いているので、見える壁の面積はそれほど広くならない場合が多いと思います。柄ものよりは、シンプルな壁紙の方が良いでしょう。

いかがでしたでしょうか。
トイレや洗面所はお部屋に比べて狭い空間ですので、消臭は勿論、なるべく圧迫感がないように柄にも気をつけたいですね。
是。

大事な家をリフォームする時は是非ともエスアイ不動産株式会社にお任せください。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
エスアイ不動産株式会社
〒252-0302
神奈川県相模原市南区上鶴間本町7-21-8
TEL: 042-850-9799
URL: http://si-realestate.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

景色を楽しむための大切な窓|エスアイ不動産株式会社

当ページにお越し頂きありがとうございます。
エスアイ不動産株式会社です。

家のこだわりはもちろん内装もそうですが、外の景色にも注目したいところ。
立地場所には多少なりとも考える方は多いはず。
せっかくならば外の景色も楽しみたい。
その様な場合、まず考えなければならないのは窓です。
窓がより外の景色を美しく魅せてくれます。
本日はそんな窓にこだわりを持った物件の例をご紹介します。

景色をインテリアに!絶景に佇む憧れの住まい

住まいは室内の内装はもちろんですが、窓から見える景色も含めて癒しの空間を演出してくれます。
絶景に佇む住まいなら、開放的な景色を切り取る窓を設けたり、ウッドデッキを設けることでより贅沢に景色を満喫できます。
そこで今回は、誰もが憧れてしまうような、素晴らしい景色を楽しめる住まいをSUVACOの事例からピックアップします。

風と光をたっぷりと楽しめる開放的なウッドデッキから眺める景色は最高!
庭に匹敵するくらいの広々空間なので、子供の遊び場や大人数のホームパーティにも最適ですね。

ウッドデッキに出れば、そこはオーシャンビュー!ウッドデッキに佇めば、何もしなくても体も心もほぐれていきそうです。
極上の癒しをくれる絶景を独り占めできるなんて贅沢ですね。

浴室をガラス張りにして、露天風呂のように贅沢&開放的な空間に!
海や星を見ながらゆったりと1日の疲れを癒せるバスルームなら、毎日の入浴が楽しみになりそうですね。

青い空、白い雲、緑の山々が迫ってくるような迫力のある絶景は、天井まで大きく設けられた窓で贅沢にインテリアの一部に。ゆったりとしたチェアに身を預けて読書を楽しめば、この上ない癒しを感じられそうですね。

一面に広がる海を、大きな窓を多方面に設けて思い切り取り込んだ住まい。ソファからもベッドからも海を一望できるので、どんな時も景色を独り占めしている気分が味わえますね。

家にいながらにして、森林浴を楽しめそうな緑溢れる住まい。足元から天井まで大きく窓を設ければ、森の中に住んでいるような癒しを毎日感じられそうです。

風を感じられる開放感抜群のウッドデッキに繋がるリビング。溢れる木々に囲まれた、真にナチュラルな暮らしを実現できます。

いかがでしたでしょうか。
お気に入りの窓、もしくはご自分のライフスタイルに合わせた窓を想像することはできたでしょうか。
是非一度、窓についてもよくチェックしてみてください。

大事な家をリフォームする時は是非ともエスアイ不動産株式会社にお任せください。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
エスアイ不動産株式会社
〒252-0302
神奈川県相模原市南区上鶴間本町7-21-8
TEL: 042-850-9799
URL: http://si-realestate.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/