当ページにお越し頂きありがとうございます。
エスアイ不動産株式会社です。
最近、流行りのインテリアに「黒板」があることをご存知ですか?
黒板というと学校にあるイメージですが、
何かとメモに便利で、気軽に消せて、しかもオシャレ
といった点から、取り入れるお宅も増えているようです。
本日は、そんな黒板を取り入れたお家をご紹介します。
キッチンに黒板のある家
一昔前ですと、黒板、というと学校にあるもの、というイメージしか持たれませんでした。先生に当てられて黒板の前でチョークを持ってちょっとどきどきしながら文字を書いた思い出のある方も多いと思います。
ですが、最近、黒板を自宅に取り入れる方が増えてきました。塗るだけで黒板になるペンキが発売になったのも大きいと思います。
ちなみにペンキは500mlで2-3平方メートル塗れるようです。これくらいの量だと気軽に試すことができますね。スウェーデンの家。流しの外側が黒板になっています。始業式の日程が書かれていますね。家族の予定が一目でわかる便利な掲示板になっています。
キッチンの左の壁全体が黒板です。買い物リストを書くようになっていますね。これをこのまま写真に撮って買い物に行けば買い忘れはないですね。
写真が一杯で思わず楽しくなる黒板です。
油が飛んだりしないのかちょっと心配になりますが、お料理してても写真がいっぱいで幸せな気分になりますね。お鍋をどこにしまったかわからない、よくあることです。このように扉にすべて書いておけばちょっとびっくりされるとは思いますが、わかりやすくなります。
一見豪華なスパイス棚にみえます、が。シンプルな棚を黒板に取り付け、周りをチョークで書いたものです。
キッチンのちょうど巾と同じに黒板塗料を塗った板を置いています。下にはお子さんの絵がチョークで書いた額縁の中に入れられていますね。上は家族のスケジュール。とても便利な一角となっています。
最後に日本のおうちです。夫婦のメッセージボードにもなり、おうち居酒屋のメニューにもなり、使いこなしておられる様子が伺えます。
いかがでしたでしょうか。
設置する場所や黒板のデザインによっても
いろいろ雰囲気を変えることができます。
一度、どこにどのような形で設置したいか考えてみるのも楽しそうですね。
大事な家をリフォームする時は是非ともエスアイ不動産株式会社にお任せください。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
エスアイ不動産株式会社
〒252-0302
神奈川県相模原市南区上鶴間本町7-21-8
TEL: 042-850-9799
URL: http://si-realestate.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/