当ページにお越し頂きありがとうございます。
エスアイ不動産株式会社です。
壁紙は気が付いたらいつのまにか汚れているものですよね。
汚れに気付いたら早くお手入れしたいものですが、お手入れ方法は素材によっても変わってきます。
本日はそれぞれのお手入れ方法をみていきましょう。
【ビニル壁紙】
壁紙の中でもお手入れがしやすい素材です。
飲食物や調味料などの汚れであれば、きれいな水で濡らし固く絞った雑巾で拭き取りましょう。落ちにくい場合は家庭用中性洗剤を使えば綺麗になります。
※汚れ防止機能付きのビニル壁紙の場合は表面にフィルムがラミネートされている為、油性マジックやクレヨンなども落とすことができます。
【紙壁紙】
比較的キズや擦れに弱く水を吸い込みやすいという欠点があるため、調味料やジュースなどの汚れが付いてしまった時は、すぐに乾いた布やティッシュペーパーなどで軽くポンポンとたたくように拭き取りましょう。
手垢や小さな汚れは消しゴムで表面を軽くこすると落ちる場合があります。強くこすると剥がれたり破れてしまう可能性があるので気をつけましょう。
【織物壁紙(布クロス)】
水拭きができないので、ブラシを付けた掃除機やハタキでホコリを取りましょう。調味料やジュースなどの汚れが付いた時は、固く絞った布などで表面を軽くポンポンとたたくように拭き取りましょう。
【オレフィン壁紙】
調味料やジュースなどの汚れが付いた時は、固く絞った布やスポンジで汚れを吸い取るように拭き取りましょう。
※汚れ防止機能付きのオレフィン壁紙の場合は、抗菌性のフィルムがラミネートしている為、油性マジックやクレヨンなども落とすことができます。
如何でしたか?
ご自身の壁紙が何の素材なのか、表面にフィルム加工がされているものなのかを確認してお手入れしてみてくださいね。
大事な家をリフォームする時は是非ともエスアイ不動産株式会社にお任せください。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
エスアイ不動産株式会社
〒252-0302
神奈川県相模原市南区上鶴間本町7-21-8
TEL: 042-850-9799
URL: http://si-realestate.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/