当ページにお越し頂きありがとうございます。
エスアイ不動産株式会社です。
換気扇の適切な交換タイミングはいつなのでしょう。
使用頻度やお手入れの状況によっても変わりますが、家庭の換気扇の一般的な寿命は一般的に10~15年と言われています。
製造年月日を確認し、寿命の時期が来ていたら交換を検討してみましょう。
また時期がきていなくても以下のような症状があれば交換が必要です。
・換気扇から変な音がする
・ガタガタ大きく振動する
・換気力・吸収力が落ちてきた
・プロペラの回転が遅くなっている
特に変な音がしたりガタガタ振動している場合は要注意です。モーターの消耗や内部の破損の可能性があります。そのまま使っていると故障の原因になるだけでなく、モーターのオーバーヒートや内部のほこりが原因で発火する危険性もあるため、早めに業者を呼んで交換するのがベストです。
また、換気扇を回しているのにキッチンの臭いが取れなかったり、煙がなかなか排出されない場合は、換気扇の性能が落ちている可能性があります。
油汚れが原因の場合は掃除で何とかなったりしますが、掃除しても回転率が遅い場合にはモーターの消耗や異常が考えられますので、交換を検討しましょう。
古い換気扇・レンジフードは15年以上使用し続けていると、換気扇内のモーター、コンデンサー、電気コードの各部品の経年劣化によって、発煙、発火が起こる可能性があります。
古い場合には交換することをお勧めします。
ご自宅の換気扇をぜひチェックしてみてくださいね。
大事な家をリフォームする時は是非ともエスアイ不動産株式会社にお任せください。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
エスアイ不動産株式会社
〒252-0302
神奈川県相模原市南区上鶴間本町7-21-8
TEL: 042-850-9799
URL: http://si-realestate.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/