当ページにお越し頂きありがとうございます。
エスアイ不動産株式会社です。
おしゃれで開放的なスタイルが魅力のアイランドキッチン。
お料理好きな方やコミュニケーションをとりたい方などに向いているといわれていますが、どんなメリットやデメリットがあるのでしょうか?
【メリット】
開放的な空間になる
アイランドキッチンとは四方が壁面に接しておらず、キッチンのまわりを一周ぐるりと人が歩ける、その名の通りまさに島のように独立したキッチン。
一番のメリットは解放感です。
壁などの視線を遮るものがないため、リビングやダイニングまで視線が広がります。開放的で広々としたLDKをつくりたいという方には、非常におすすめのレイアウトです。
数人での料理も可能でコミュニケーションがとりやくなる
アイランドキッチンは一周ぐるりと回遊できる動線になっています。そのため複数人で料理するときにも、お互いの動線を邪魔することがありません。夫婦や親子でキッチンに立ちたいという方、友人を呼んでホームパーティーをしたい方にぴったりです。また対面式のキッチンなので、家族とのコミュニケーションがとりやすいのもうれしいポイントになりますね。
さまざまなおしゃれなレイアウトを選べる
自由度が高いアイランドキッチン。たとえばキッチン横にダイニングテーブルをつなげれば配膳が楽になり、テーブルを作業スペースとしても使えます。キッチンの向かい側をバーやカフェのようなカウンターにして、お酒を楽しんだり軽食をとったりする場所として使うのもよいですね。来客時のおもてなしにも便利です。また動線のよさを活かして、洗面所やパントリーに通り抜けられるようにして、家事動線を良くすることもできるのが魅力です。
【デメリット】
収納スペースが必要になる
開放感がある反面、キッチンが丸見えになってしまうのもデメリットの一つ。
収納スペースは確保したいところですが、アイランドキッチンの主な収納スペースは、調理台下のキャビネットと背面収納です。シンク下に収納をたっぷりとつくったり、背面収納を床から天井まで高さのある大容量タイプにしたりと、収納をたっぷりとれるよう工夫が必要です。またキッチン内の収納だけでなく、別でパントリーを設置するのがおすすめです。
料理の臭いや汚れなどが気になることもある
壁に囲まれていないので、料理中の煙や臭いが広がりやすいという点もデメリットです。またコンロから油が飛んだり、シンクから水が飛び散ったりして、リビング側の床や壁まで汚れてしまう可能性もあるため、コンロ前に油はねガードを導入したり、汚れがサッと落ちる床材や壁材を選んだりと工夫も必要。
また煙がリビングへいかないような換気設計も大切です。
如何でしたか?
アイランドキッチンにしたい場合はある程度の広さも必要になってくるので、そこがクリアになればぜひ考えたいキッチンです。
気になる方は専門家にも相談してみましょう。
大事な家をリフォームする時は是非ともエスアイ不動産株式会社にお任せください。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
エスアイ不動産株式会社
〒252-0302
神奈川県相模原市南区上鶴間本町7-21-8
TEL: 042-850-9799
URL: http://si-realestate.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/