ベランダを活用しよう|エスアイ不動産株式会社

当ページにお越し頂きありがとうございます。
エスアイ不動産株式会社です。

ベランダが狭いとどうしても物干し以外には一切使っていないという人も多いのではないかと思います。
それはもったいない!
狭くてもベランダの活用はできますよ。

【理想のベランダは?】
目的によっても使い方が変わってくるので、まずはどんなベランダにしたいのかイメージしてみましょう。
・何に使うか
・目指すテイスト・メインカラー
・ベランダの寸法を測る
まずここからやってみましょう!

【注意点もチェック】
ベランダは避難経路としての役割も持っている場所なので、マンションやアパートの場合はとくに経路を塞がないよう注意が必要です。
緊急時のジャマにならない程度にアレンジを楽しみましょう!

【床】
一番目につくのが面積の広い床。まずはここを変化させてみましょう。
ウッドパネルや人工芝を敷き詰めるだけでもぐっと雰囲気が変わってきます。

【アイテム】
床が出来上がれば、アイテムをそろえましょう。
室外機にカバーをかけたり、アウトドア用の椅子やテーブルを並べるのもいいですね。
もっとくつろげる場所にしたい方にはハンモックもお勧め♪

【ガーデニングや家庭菜園】
ガーデニングや家庭菜園を楽しみたい方は、このみの鉢植えや、置物など雑貨にもこだわりたいですよね。
家庭菜園もまずは簡単に栽培できるミニトマトやハーブなどがお勧め。
ただしどちらも近隣の方に迷惑をかけないために、害虫対策には気をつけましょう。

【収納ボックス】
掃除アイテムを入れたり、ガーデニングアイテムを入れたりなどちょっとした収納をするためにおしゃれな収納ボックスを取り入れると良いですよ。

あとは皆さんのこだわりアイテムがあればそろえましょう。
おうち時間をより快適にするためにぜひトライしてみてくださいね!

大事な家をリフォームする時は是非ともエスアイ不動産株式会社にお任せください。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
エスアイ不動産株式会社
〒252-0302
神奈川県相模原市南区上鶴間本町7-21-8
TEL: 042-850-9799
URL: http://si-realestate.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

ロフトのメリット・デメリット|エスアイ不動産株式会社

当ページにお越し頂きありがとうございます。
エスアイ不動産株式会社です。

吹き抜け空間ということもあり、リビングにロフトを作りたいという方は多いのですが、デメリットもしっかり確認しておきたいところ。
本日はロフトのメリットとデメリットを見ていきましょう。

【メリット】

◉収納スペースが増える
一番のメリットはスペースが増えるということだと思います。主に天井が高い家で、収納スペースを増やしたいときには、ロフト収納をつくると効果的です。

◉リビングに繋げると使いやすい
リビングから行き来できるようにすると効率的です。急な来客時に、リビングにある物を一時的に置く場所としても活躍してくれます。
リノベーションや新築では、2階リビング+ロフトの組み合わせが人気です。

◉スキップフロアや吹き抜けと相性が良い
空間を広く使いやすく、ロフトに繋がる階段もスタイリッシュに見せることができるので、スキップフロアや吹き抜けと好相性です。

◉子供の背丈にちょうど良い
大人にとっては少し狭いかもしれませんが、子供にとってはちょうど良い高さになります。お子さんがいるご家庭でもロフトは人気があります。

◉趣味の部屋として使える
個室を増設する必要はないけど、書斎などちょっとした自分だけのスペースが欲しいという方にも人気です。

【デメリット】

◉はしごの昇り降りに注意する必要がある
階段ではなくはしごを付ける場合には、昇降時の危険性に配慮しなくてはいけません。特にお子様がいらっしゃるご家庭ははしごではなく階段をつけるようにしましょう。

◉使わなくなることもある
特に収納に使用する場合、重い物や背が高い物は収納しにくいため、思っていたよりも使い勝手が悪く感じてしまうことがあります。あらかじめロフトから出し入れする物を決めておくとよいでしょう。

◉熱や空気がこもりやすい
よく言われるデメリットとしては、熱や空気がたまりやすいことです。
断熱・換気の工事をしっかり行わないと、部屋として使うのは難しいでしょう。
収納としてロフトを使用する場合でも、熱や湿気に弱い物を置かないように注意が必要です。

◉天井の高さにも注意
出入りの際に頭を天井にぶつけやすいため、慣れるまでは注意が必要です。

◉掃除が面倒
掃除のたびに昇り降りする手間がかかるため面倒になってしまいがちです。

【まとめ】
いかがでしたか?
デメリットを克服して、スタイリッシュで独自のロフト部屋が楽しめると良いですね!

大事な家をリフォームする時は是非ともエスアイ不動産株式会社にお任せください。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
エスアイ不動産株式会社
〒252-0302
神奈川県相模原市南区上鶴間本町7-21-8
TEL: 042-850-9799
URL: http://si-realestate.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

エコリフォームとは|エスアイ不動産株式会社

当ページにお越し頂きありがとうございます。
エスアイ不動産株式会社です。

エコリフォームとは、エネルギー消費を少なくする、地球に優しいリフォームのことです。
環境に優しい家、自給自足で光熱費を賄える家を目指してエコリフォームを考えませんか?

【メリット】
◉光熱費の削減
太陽光発電システムや蓄電池、エコキュート、IHクッキングヒーターなどの機器をそろえエコリフォームすれば、費用がかかりますが、長い目で見るとお得で地球環境にも優しい住まいになります

◉シックハウス症候群の対策
シックハウス症候群とは、室内での空気汚染によって起きる目や喉の痛み、頭痛、吐き気、めまいなどの健康障害のことですが、エコリフォームでは自然素材や環境や人に優しい素材を使用するためシックハウス症候群への対策にもつながります。

【リフォーム箇所】
◉太陽光発電、蓄電池の設置
太陽光発電と蓄電池を設置すれば自給自足で光熱費が賄えます。

◉窓・サッシ交換
室内の温度を保つために重要になってくるのが窓です。サッシごと交換をし、新しい断熱窓を取りつけたり、今取りつけてある窓の内側に樹脂内窓を取り付け、二重窓にすることで大きな断熱効果が期待できます。

◉間取り
間取りを工夫することによって風通しを良くし、夏場でも冷房を使わずに快適な室内にすることができるため省エネにつながります。

◉断熱材の充填
外気の影響を受けやすい場所に断熱材を充填すれば、光熱費の大幅な削減に役立ちます。

【まとめ】
エコリフォームには初期費用がかかりますが、長い目でみるとトータルでお得になりますし、環境にも優しい家となります。
ご興味があればぜひ専門家へお問い合わせくださいませ。

大事な家をリフォームする時は是非ともエスアイ不動産株式会社にお任せください。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
エスアイ不動産株式会社
〒252-0302
神奈川県相模原市南区上鶴間本町7-21-8
TEL: 042-850-9799
URL: http://si-realestate.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

キッチンの隙間収納を活用しよう|エスアイ不動産株式会社

当ページにお越し頂きありがとうございます。
エスアイ不動産株式会社です。

キッチンは物が多くなりがちですが、機能的でインテリアにも馴染むようなキッチンの隙間収納を活用するとすっきりまとまりますよ。

◉冷蔵庫の横
キッチンの隙間収納といえば、冷蔵庫の横ですよね。
背の高いタイプの棚でも冷蔵庫の高さに合わせれば大容量の収納となります。
またゴミ箱を置いたり、野菜ストッカーなどでも活用できます。
既製品でピッタリなものがない場合には、比較的簡単なのでDIYしてしまっても良いですよ。薄型の車輪付きシェルフで側面に取っ手を付けるなど工夫するとすぐに取り出せて便利なアイテムに。

◉窓枠とコンロ脇
窓枠やコンロの奥なども、奥行きの浅い調味料棚なら置けます。
これも既製品でピッタリなものがない場合はDIYしましょう。

◉壁掛け収納
最近はレンジフードに引っ掛けたり、収納棚に引っ掛けたり、いろんな便利アイテムがでています。壁にかけるだけでもインテリア感覚で飾りながら収納できるので良いですね。

◉仕切りで小分け
既存の引き出しやキャビネットの中にも意外と隙間が空いています。
仕切りを駆使すれば、取り出ししやすくすっきりとしますし、収納量も変わりますよ。

【まとめ】
工夫すれば大容量の収納ができるので、キッチンをじっくり観察して、ちょっとした隙間を見つけたらぜひやってみましょう。

大事な家をリフォームする時は是非ともエスアイ不動産株式会社にお任せください。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
エスアイ不動産株式会社
〒252-0302
神奈川県相模原市南区上鶴間本町7-21-8
TEL: 042-850-9799
URL: http://si-realestate.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/