シーリングファンのある暮らし|エスアイ不動産株式会社

当ページにお越し頂きありがとうございます。
エスアイ不動産株式会社です。

ホテルや飲食店などでよく見るシーリングファン。
リゾート感もあり人気です。
シーリングファンにしたいけど、電気代や設置のデメリットなど気になる部分もありますよね。
本日はこちらをお届けします。

シーリングファンとは日本語で天井扇とも言い、天井部分に取り付ける大型の扇風機のような設備のことです。
シーリングファンの最大のメリットとしては、空調の効率が良くなることです。
喚起に役立つのは勿論、空気清浄機の補助としても、部屋干しの洗濯物を乾かすのにも役立ちます。

逆にデメリットとしては重量があるということです。
本体が重いため、天井から吊すためにはある程度天井の強度が要求されます。
石膏ボードのような強度が足りていない天井に設置すると本体の落下や壁の破損などの事故が起こってしまいます。
さらに、天井付近に設置するため、掃除の際はひと手間かかります。

但しこれらは専門業者に頼めば安全ですし、手間もありません。

一般的なシーリングファンの場合、消費電力は44W前後のものが多く、一般家庭向けの電力単価で計算すると1時間での電気代は約1円となります。一日中使い続けた場合でも、電気代は約24円、1ヶ月なら720円ほどです。
逆にシーリングファンが空気の流れをつくってくれるお陰で夏場のエアコンの温度を1度あげられたりすると電気代の削減になったりもします。

以上のことから、工夫すればデメリットも回避できそうですよね。
設置できる環境であれば、是非シーリングファンを取り入れてみては如何でしょうか?

大事な家をリフォームする時は是非ともエスアイ不動産株式会社にお任せください。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
エスアイ不動産株式会社
〒252-0302
神奈川県相模原市南区上鶴間本町7-21-8
TEL: 042-850-9799
URL: http://si-realestate.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

インダストリアルインテリアって?|エスアイ不動産株式会社

当ページにお越し頂きありがとうございます。
エスアイ不動産株式会社です。

インダストリアルインテリアってご存じですか?
インダストリアルインテリアとは、機能性や実用性を重視し、工業製品のように無機質な素材感をデザインに取り入れたインテリアのことです。
工業的な雰囲気がかっこよく、インテリアがオシャレということでとても人気です。
色々な素材の組み合わせでオシャレにできるので見ていきましょう。

◉コンクリートやレンガ壁を取り入れる

無機質な印象のコンクリート壁は、インダストリアルな空間にピッタリです。
また、海外の古い工場のような、年季を感じるレンガ壁もオススメです。
どちらも、木材の家具と合わせると洗練された雰囲気を演出できます。
手軽に雰囲気を変えたいだけであれば、レンガやコンクリート調の壁紙を使ってみても良いですよ。

◉金属を使った照明器具にする

照明器具にもこだわりましょう。
鎖など金属を使ったペンダントライトは、無骨な印象がかっこよくて人気です。
大きくてインパクトのあるものや形が個性的なものを取り入れて、主役級の照明機器を取り入れてみましょう。

◉ヴィンテージ家具を取り入れる

趣のある、古っぽさが魅力の木材の家具があるとぐっと雰囲気がでます。
ブルックリンテイストも非常によく合いますよ。

如何でしたか?
工場で使われていたようなコンクリートやレンガの壁、照明、ヴィンテージインテリアを取り入れることで、インダストリアルな空間を演出することができます。ぜひお試しくださいね。

大事な家をリフォームする時は是非ともエスアイ不動産株式会社にお任せください。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
エスアイ不動産株式会社
〒252-0302
神奈川県相模原市南区上鶴間本町7-21-8
TEL: 042-850-9799
URL: http://si-realestate.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

天井のリノベーション|エスアイ不動産株式会社

当ページにお越し頂きありがとうございます。
エスアイ不動産株式会社です。

天井が低いのが気になる…という方は必見!
天井もリノベーションできますよ。
戸建ては勿論ですが、物件によりマンションでもリノベーションで天井を高くすることができます。

畳文化だった日本では、30年以上前の古い建物だと、天井の高さが2.2~2.3mの物件がほとんど。
但し、天井裏に空間がある「二重天井」だった場合は天井を高くするリノベーションが可能です。
天井裏には断熱材や防音材や配線や配管が通っていますが、スケルトン工事をしてみせる天井にすればオシャレさをUPさせることができます。
カフェなどはよくこのスケルトン工事を行っています。

またメリットとしては、古くなった配管や電気配線等もリノベーション時に新しくすることができること。デメリットは、上階の音や外気の寒暖の影響を受けやすくなってしまうということです。

これらのメリットやデメリットを考えて上で、解放感を求める場合には天井リノベーションをお勧めします。

大事な家をリフォームする時は是非ともエスアイ不動産株式会社にお任せください。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
エスアイ不動産株式会社
〒252-0302
神奈川県相模原市南区上鶴間本町7-21-8
TEL: 042-850-9799
URL: http://si-realestate.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/