断熱リノベーションで夏を快適に|エスアイ不動産株式会社

当ページにお越し頂きありがとうございます。
エスアイ不動産株式会社です。

夏は暑く、冬は凍えそうに寒い…という方は断熱リノベーションを考えてみませんか?
室温や湿度が調節しやすい家になるのはもちろんですが、光熱費の節約や、ヒートショックの防止・アレルギーリスクの軽減など、健康上のリスクを抑えられるというメリットもありますよ。

◉断熱効果を上げるリフォーム
断熱効果をあげるリフォームはどのようなものがあるかみていきましょう。

・窓の断熱

室内に入ってくる熱の70%以上が窓などの開口部からになるため、窓の断熱リフォームが有効的です。
既存の窓に内窓をつけたり、樹脂サッシに交換したり、ペアガラスに交換して断熱しましょう。

・天井の断熱

屋根裏にグラスウールやロックウールなどの断熱材を入れる施工です。
築年数が古い戸建ての場合は得に断熱材の質や量が不十分なことがありますので、メンテナンスをお勧め致します。

・床の断熱

床にも断熱材を入れると夏は涼しく、冬は暖かく過ごせます。
床と断熱材の間に隙間ができると断熱の効果が下がってしまうので、あらかじめ隙間が出来ないような施工方法にする必要があるため、必ず専門家に相談しましょう。

如何でしたか?
断熱性と気密性を高めることが重要となります。
断熱というと、冬に必要なイメージがあるかもしれませんが、夏を涼しく過ごすためにも必要なものになります。
気になる方は専門家にご相談くださいね。

大事な家をリフォームする時は是非ともエスアイ不動産株式会社にお任せください。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
エスアイ不動産株式会社
〒252-0302
神奈川県相模原市南区上鶴間本町7-21-8
TEL: 042-850-9799
URL: http://si-realestate.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

和モダンリノベーションで和を取り入れよう|エスアイ不動産株式会社

当ページにお越し頂きありがとうございます。
エスアイ不動産株式会社です。

和モダンとは、日本の伝統的な住まいの要素と現代的なデザイン・機能性とが共存するインテリアを指します。

特に、古民家など、もともと日本の建物をリノベーションする場合は、和モダンのインテリアを構成しやすいのでお勧めです。
柱・梁・建具など和の要素をそのまま活かすことで、新築住宅にはない趣のある空間を実現することができます。
お目当ての建物があれば検討してみましょう。

【ポイント】

・素材感を大切にする
和モダンにリノベーションする場合、和の素材感が出ているものを取り入れましょう。コテむらが美しい左官の塗り壁、和紙が光を透かす照明器具、モダンな印象の置き畳などが素敵ですよ。

・伝統的な和の色を取り入れる
トーンを抑えたモダンな空間に日本の伝統色を加えると、洗練された和モダンのインテリアになります。朱赤・墨色(チャコールグレー)・抹茶色・茄子紺・山吹色など、印象的でありながら派手すぎない落ち着いた伝統的な色味を取り入れましょう。

和モダンのインテリアはほかのテイストと合わせやすいのも良い点です。
和モダンのインテリアはシンプルで落ち着いた色合いが多いため、ほかのテイストともコーディネートしやすいです。例えば、北欧の銘品家具や、アールデコ調の家具などもよく合います。

如何でしたか?
自然の素材感を活かした和の要素を取り入れつつも現代的なデザイン・機能性とが共存するインテリアを組み合わせ、作り込みすぎないシンプルな構成にすることで、品のある和モダンのインテリアになります。
是非参考にされてみてくださいね。

大事な家をリフォームする時は是非ともエスアイ不動産株式会社にお任せください。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
エスアイ不動産株式会社
〒252-0302
神奈川県相模原市南区上鶴間本町7-21-8
TEL: 042-850-9799
URL: http://si-realestate.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/