当ページにお越し頂きありがとうございます。
エスアイ不動産株式会社です。
リフォームをするにあたって、採光次第で部屋の明るさは大きく変わってきます。採光というのは、太陽光や自然光を室内に取り入れることです。これによって室内の明るさが変わり、暮らしやすさにも影響するため、こだわりたいところです。採光性によっては光を感じる生活を送ることができるので、自然と気分もアップします。そこで採光性を上げるためのリフォーム術をご紹介していきます。
1.窓の位置を高くして光を取り入れる
薄暗く感じる室内を明るい部屋へと変えるためのリフォームとしては、窓の位置を高い位置に変えるという方法が有効です。一般的に、窓は高い位置にあるほど多くの光を取り込むことができるため、明るさが増します。逆に窓の位置が低いとあまり光が差し込まず、暗い印象になりがちです。
そこで、これからリフォームをする際には、天井まで届くくらいに窓を縦長にし、壁の高い位置まで窓を設置してみましょう。そうすれば部屋の奥の方まで光を送ることができ、十分に明るい空間をつくることができます。
2.窓の形状を変える工夫をする
明るさを確保するためのリフォームの工夫として、窓の形状を変えてみるという方法もあります。例えば、窓の形が横長になっている場合は縦長にしてみたり、あるいは逆に縦長から横長にしてみたりなどといった工夫です。窓の形状が変わることで採光が変化するため、室内における明るさの印象は大きく変わります。自分たちのライフスタイルや部屋の使い方に合わせて、どこを明るくしたいかを考え、それに合わせて光を差し込めるように窓の形を考えてみましょう。
3.窓の分割リフォームで光を取り入れる部分を工夫する
単純に窓を大きくすることが可能であれば、その分だけ光を多く取り入れることができ、簡単に室内を明るくすることが可能です。とはいえ、壁側にテレビや家具を置きたい場合や、プライバシー保護のため壁を残しておきたいときなど、大きな窓を設置するのが難しいケースというのもあるでしょう。
そのような時には、2方向から光を取り入れるという窓の分割をおこなってみるとよいでしょう。2カ所から差し込んだ光が白い壁に反射することによって、窓自体は小さくても、十分に明るさを感じられる室内を作ることができるはずです。大きな窓の設置が難しい場合でも、窓を配置する位置を工夫し上手に壁に反射させ、明るい部屋づくりをしてみましょう。
日当りのお悩みを解消するために、採光窓のリフォームは非常に効果的です。今回ご紹介した3つのリフォーム方法を上手に取り入れることで、明るく快適で暮らしやすい部屋へと変えることができます。窓のリフォームを計画する際にご参考になれば幸いです。
大事な家をリフォームする時は是非ともエスアイ不動産株式会社にお任せください。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
エスアイ不動産株式会社
〒252-0302
神奈川県相模原市南区上鶴間本町7-21-8
TEL: 042-850-9799
URL: http://si-realestate.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/