狭さを克服しよう|エスアイ不動産株式会社

当ページにお越し頂きありがとうございます。
エスアイ不動産株式会社です。

 

 

スッキリした暮らしをしたいのに、モノの定位置が決まっておらず、収納棚やタンスに詰め込んでゴチャゴチャ・・・どこに何があるか分からない・・・狭小住宅で収納が少ないから・・・と諦めていませんか?今回は狭小住宅でもスッキリ見えるオススメリフォームをご紹介させていただきます。

 

🔳造作家具でピッタリの壁面収納

・リビング

モノが多いリビングの収納に関しては、背の低い収納を活用することです。たとえば、ダイニングの収納をカウンター収納にする方法などがおすすめです。ダイニングの椅子やリビングのソファに座った時に、収納が目線を遮らない高さにしたり、上下に分けると、視界が抜け、そこに収納があっても狭くは感じないはずです。

・洗面所

意外とモノが多いのが洗面所です。タオルや下着、洗剤やシャンプーの詰め替えストックなど・・・大きなひとつの観音開きの収納ではなく、モノの大きさに合わせて、奥行きの深くない取り出しやすい収納がオススメです。

 

🔳玄関脇にシューズインクローゼットを作る

玄関がゴチャゴチャしていると家がスッキリ見えません。玄関に収納できるものはとても多いです。スペースを活用して収納上手を目指しましょう。

・ベビーカーや自転車

・キャンプ道具など趣味の道具

・傘・レイングッズ

・シーズン物の電化製品

・アウター(花粉など持ち込まない対策として)

大きなモノが多く占めていると思いますので、収納リフォームにオススメなのが「シューズインクローゼット」です。玄関に隣接していて、靴のまま出入ができるスペースになります。

マンションではスペースの確保が難しいと思われる方も多いと思いますが、マンションは居住スペースを日当たりを良くするために、玄関は陽の光が入らない場所に作られることが多いです。玄関脇の部屋をうまく活用し一部をシューズインクローゼットにリフォームするのはいかがでしょうか?

 

狭小のお部屋でも、収納スペースを増やすことは可能です。家のモノ、動線を見直して収納を増やしてスッキリ暮らしませんか?

いかがでしたか?部屋が片付くだけでなく、詰め込み収納から生活動線を意識した収納力UPリフォームをぜひ検討していただければと思います。

 

大事な家をリフォームする時は是非ともエスアイ不動産株式会社にお任せください。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
エスアイ不動産株式会社
〒252-0302
神奈川県相模原市南区上鶴間本町7-21-8
TEL: 042-850-9799
URL: http://si-realestate.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です